1985件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

山口県議会 2023-02-01 02月27日-02号

国内観光回復傾向にあるものの、海外のほうが勢いがあります。やはり今は、インバウンドを追いかけることが重要です。 以上、インバウンド傾向は、水際対策の緩和、円安による割安感コロナ貯蓄の取崩しという三つの要因により、今後も急回復していくことは間違いありません。インバウンドは今が旬です。 具体名は出しませんが、山口県の観光名所は、食材も豊富で豊かな温泉も多く、お酒もうまい。

滋賀県議会 2022-12-21 令和 4年11月定例会議(第17号〜第23号)−12月21日-07号

知事三日月大造) 国の宿泊旅行統計調査によりますと、本年9月の宿泊者数コロナ禍前の2019年と比べまして18.7%の減となっており、県内観光関係需要につきましては、回復傾向にありますものの、依然厳しい状況にあると認識しております。  こうした中、10月11日から実施しております全国版「今こそ滋賀を旅しよう!」

長野県議会 2022-12-14 令和 4年11月定例会危機管理建設委員会-12月14日-01号

今年度も、今現在では21回で619人ということですが、今後、結構予約が入っておりまして、1,000人超える勢いでいくとは思うんですけれども、もともとやっていた人数からすると、大体平均4,000から5,000人、毎年出前講座を受けていただいたところから比べるとまだまだでございますが、一時期の昨年、おととしまでの人数よりは回復傾向にあるということで、当然呼んでいただく機会も増えたというのもあります。

熊本県議会 2022-12-13 12月13日-05号

旅行助成事業による下支えで、少しずつ回復傾向にありますが、観光産業が立ち直るためには、ポストコロナを見据え、デジタル化や新たな旅のスタイルに対応した施策展開が必要だと考えています。 まず、デジタル化については、観光情報発信や結果分析等を行うデジタルマーケティング観光地への二次交通などをスマートフォンで予約できる観光MaaS開発などに取り組んでいます。 

熊本県議会 2022-12-09 12月09日-03号

県では、観測井戸県内各地に設け、地下水位等を観測していますが、平成17年度以降、県の観測井戸水位の多くは回復傾向にあります。江津湖の湧水量などは横ばいとなっています。 なお、地下水位データ等は、くまもと地下水財団に集約し、将来推計や、学識者を交えた検討に活用いたします。 次に、開発面積地下水の涵養についてお答えします。 

滋賀県議会 2022-12-08 令和 4年11月定例会議(第17号〜第23号)−12月08日-04号

青年の城は、令和4年度に入り学校団体利用回復傾向にあり、継続して安定的なニーズがあると聞いております。  このような中で、社会教育機関青少年教育施設としての位置づけを廃止して、一般利用向け位置づけをされるとなりますと、その使命に大きな影響が出るのではないかと考えますが、その点について伺います。 ◎文化スポーツ部長谷口義博) お答えいたします。  

滋賀県議会 2022-12-07 令和 4年11月定例会議(第17号〜第23号)−12月07日-03号

知事三日月大造) (登壇)本県のこのコロナ禍以降、観光を取り巻く状況というのは、るるお取り上げいただいておりますとおり、回復傾向にはありますものの、依然として厳しい状況にあると認識しておりますことから、去る11月25日に、国が発表した年明け以降の観光需要喚起策について、本県においても遅滞なく開始できるよう検討を進めているところです。  

神奈川県議会 2022-12-06 12月06日-15号

また、10月11日から政府水際対策が大幅に緩和され、日本政府観光局の発表によれば、10月の訪日外国人観光客数は、9月の2倍の約49万8,000人になるなど、インバウンド回復傾向となっています。  感染状況観光に与える影響は無視できませんが、この夏の第7波は、感染防止対策を講じながらも、社会経済活動を進めてきました。

千葉県議会 2022-12-05 令和4年12月定例会(第5日目) 本文

足元では、経済活動再開等に伴い利用者数回復傾向にあるようですが、コロナ以前の水準には戻っておらず、一方で、建設時に抱えた多額の有利子負債が、依然として経営上の大きな課題となっており、経営安定に向けた不断の取組が必要だと思います。  そこで伺います。経営安定化に向けた会社の取組状況はどうか。  

千葉県議会 2022-12-03 令和4年12月定例会(第3日目) 本文

まず、地域鉄道事業者経営状況と県の支援に関する御質問ですが、県内地域鉄道事業について、利用者数新型コロナウイルス感染症の落ち込みから回復傾向にあるものの、いずれも鉄道事業としては赤字であり、昨今の燃料費等の高騰により運行経費増加していることから、当面厳しい経営状況が続くものと考えております。

広島県議会 2022-12-01 令和4年12月定例会(第1日) 本文

また、観光関連産業は、経済再開に伴う出張や観光旅行増加に加え、インバウンドの復活が追い風となり、回復傾向にあることから、全国旅行支援や来年のG7広島サミットなどの効果を生かし、さらなる回復を図っていただくようお願いいたします。  県議会といたしましても、引き続き、県民の安全・安心の確保を図るとともに、県勢の持続的な発展に向けて、全力で取り組んでまいります。  

群馬県議会 2022-11-30 令和 4年 第3回 定例会-11月30日-10号

しかし、本年度に入りまして経済活動再開され、10月末現在ですが、約23万人と昨年度を上回る状況ということで回復傾向になっております。  次に、取組でございます。県の取組としては、保存整備と活用を行っております。  保存整備事業ですが、これはほかの文化財よりも手厚く支援しております。

富山県議会 2022-11-28 令和4年決算特別委員会 開催日: 2022-11-28

こうした取組によりまして、昨年11月以降からは回復傾向にございまして、館全体の売上げは、ほぼコロナ前の水準に戻ってまいりました。一方で、御指摘もありましたけれども、来館者数ということでいいますと、依然として約8割程度の回復にとどまっているということもございまして、情報発信拠点としては課題と認識しているところでございます。  

香川県議会 2022-11-04 令和4年11月定例会(第4日) 本文

コロナ禍で厳しい経営状況にある観光業は、全国旅行支援の実施や瀬戸内国際芸術祭二〇二二の開催などにより回復傾向にあると伺っています。インバウンドについても、高松空港国際線のうち、ソウル線が先月二十三日から運航を再開し、台北線も来年一月十九日から再開されるとのことであり、本格的な観光需要回復が期待できます。

香川県議会 2022-11-02 令和4年11月定例会(第2日) 本文

本県財政状況は、地方交付税追加配分県税収入の伸びなどで、直近の決算では一時的な回復傾向が見られます。しかし、社会保障関係経費金利上昇による公債費増加、また、老朽化した施設の改修など、今後の財政支出は着実に増えることが見込まれており、中長期の財政状況を見通した場合、決して楽観視できるものではありません。